| 一番上がメインネタです 【北斗の拳 攻略法】 手順1特定の液晶がでるまで、3枚手入れまたはMAXBET順押し
 (左、中、右)で
 消化
 液晶の種類、影演出、ケンシロウ演出(服やぶり以外)
 バット演出 通行人演出 影演出パターン
 翌ゲームからベル獲得まで3枚手入れまたはMAXBET中押
 しで消化。
 (中・右・左)
 ベル獲得後、1枚手入れ+MAXBET中・右・左の押し順で
 一定のリズムで消
 化する。
 バット演出パターン
 翌ゲームからベル獲得まで4枚手入れハサミ打ちで消化
 ベル獲得までに特殊小役が出現したらやり直し
 ベル獲得後、1枚手入れ+MAXBET中・右・左の押し順で
 一定のリズムで消
 化する。
 通行人演出パターン翌ゲームからベル獲得まで順押しで消化 スイカは意図的に取
 りこぼす。
 ベル獲得後は1枚手入れ+MAXBET順押しで消化
 クレジットが0になった場合再度、3枚手入れで演出をまつ
 ケンシロウ演出翌ゲームからベル獲得まで3枚手入れまたはMAXBET中押
 しで消化
 ベル獲得後1枚手入れ+MAXBET中・右・左の押し順で一
 定のリズムで消化
 する。
 押し順ナビ発生時はナビ通り消化各パターンベル獲得後32ゲーム以内に消灯演出ベル揃いボー
 ナス確定パターン
 でBB確定。
 ● 北斗の拳攻略法 初当り ● <手順1>デモ画面から開始して2回目のリプレイを待ち、
 リプレイのフリーゲームを中、左、右で消化する。
 ※通常時は必ず順押し
 ※フリーゲームで小役が揃ったら失敗
 <手順2>
 そこから50G以内に「2枚チェリー」か「スイカB」が来た
 ら、
 デモ画面まで戻して、6枚手入れで1G消化させる。
 ※通常時は必ず順押し
 ※取りこぼしは失敗
 ※50G以内に出現しなければ失敗
 ※手順1、手順2ともに失敗の場合はデモ画面からやり直す
 ☆上記手順成功後、高確率で前兆モードに移行する
 ● 北斗の拳攻略法 継続 ● @<1連〜5連で実行する手順>AT中(10Gの小役ゲーム)の1番最初の小役ナビをわざ
 と外す。
 (1回分のベルを損する)
 AT中(10Gの小役ゲーム)の最後のJACINゲームを
 素早く消化する。
 (ボタンが光った瞬間から素早く消化させる)
 A<6連〜10連で実行する手順>
 AT中(10Gの小役ゲーム)の1番最初と2番目の小役
 ナビをわざと外す。
 (2回分のベルを損する)
 AT中(10Gの小役ゲーム)の最後のJACINゲーム
 を素早く消化する。
 (ボタンが光った瞬間から素早く消化させる)
 B<11連〜15連で実行する手順>
 AT中(10Gの小役ゲーム)の2番目の小役ナビをわざ
 と外す。
 (1回分のベルを損する)
 AT中(10Gの小役ゲーム)の最後のJACINゲーム
 を素早く消化する。
 (ボタンが光った瞬間から素早く消化させる)
 それ以降は16連〜20連=@、21連〜25連=A、26連〜30連=Bという風に手順を使い分けていく。
 ☆上記手順成功の度に大幅に継続数があがる
 ★ ワンポイントアドバイス ★ 攻略法の基本は正確に素早く実行する事です。手順と手順の間にあまり時間を掛けない様に気をつけてくださ
 い。
 攻略法以外の部分でも、なるべく高設定台に座るように心掛け
 て頂き、
 より高い勝率を目指してください。
 |